よくあるご質問

お客様サポートよくあるご質問

PCに関すること

Windows 11 24H2でリモートデスクトップの不具合

  • 2025/04/11

「Windows 11 バージョン 24H2」デバイスから「Windows Server 2016」およびそれ以前のバージョンを実行しているRDSへUDPベースで接続を確立すると、RDP/RDSセッションが頻繁に切断されることになる。という現象についての不具合が発生しております。

Windows 11 24H2から古いサーバーへのリモートデスクトップ接続で切断が頻発する問題

対応策として、UDPのプロトコルを使用しないで、TCPのみを使う設定で改善するとのことです。

Windows のリモートデスクトップは標準で、UDP or TCPを使う設定となっていますが、TCP 接続だけに変更する設定があるようです。

【Windows】リモートデスクトップでUDPでなくTCPだけ使う設定

UDPは、速度が速いという特長がありますが、データの到達を保証しない為、信頼性に欠ける部分があります。一方、TCPは速度は遅いが信頼性が高いという特長があります。

CONTACT

ー お問い合わせ ー

オフィスに必要なOA機器・複合機・
事務用品・文具をはじめ、
些細なことでも、
お気軽にご相談ください。