よくあるご質問

お客様サポートよくあるご質問

PCに関すること

Windows 11 24H2を23H2へ戻す手順

  • 2025/03/13

※ インストールしてから10日間は前のバージョン(23H2)に戻すことができます。10日を経過してしまいますと、戻すことができません。

注:この作業を行う前に、必ずデータのバックアップを取っておきましょう。意図しない動きになりパソコンが起動しない状態になっても、他のパソコンでデータが利用できるように対策を行ってからこの作業を行うようにしましょう。データをバックアップするのは、パソコンをお使いのオーナーさんの自己責任です。

注:この作業を行うと、24H2バージョンアップ後にインストールしたアプリケーションソフトもアンインストールされます。

注:更新の履歴の「Windows 11 version 24H2」がインストールされた日付の表示は、残ったままとなります。

1、Windowsのスタートアイコンから「設定」を押下し、画面左側メニューより「システム」を選択します。

2、表示されている画面右側の「回復」の右横 > を押下します。

3、復元の右横の「戻す」を押下します。この時に、「復元」がグレーアウトしていて選択できないケースの場合は、復元できません。

「復元」が選択できないケースの例

4、「フィードバックを共有してください」という表示がでますので、画面の下の「次へ」を押下します。

5、「アップデートをチェックしますか?」という表示が出ますので、「行わない」を押下します。

6、「知っておくべきこと」という表示が出ますので、「次へ」を押下します。

7、「ロックアウトされないようにご注意ください」という表示が出ますので、「次へ」を押下します。

8、「このビルドをお試しいただきありがとうございます」の表示が出ますので、「以前のビルドに戻す」を押下します。

9、この後は、Windowsが自動的に処理を行いますので終了するまで待ちます。

CONTACT

ー お問い合わせ ー

オフィスに必要なOA機器・複合機・
事務用品・文具をはじめ、
些細なことでも、
お気軽にご相談ください。